atasinti

自分自身、労働問題、反貧困、フリーチベットに反原発といくつもデモに参加してきた身として思うことがある。いつもわーっと盛り上がり、なんか変わりそうな感触を得、だけど結局警察には従順で御行儀よく抗議...

自分自身、労働問題、反貧困、フリーチベットに反原発といくつもデモに参加してきた身として思うことがある。いつもわーっと盛り上がり、なんか変わりそうな感触を得、だけど結局警察には従順で御行儀よく抗議活動して時間が来たら解散して……これを繰り返すうちに飽きが来て、人が減っていく。Twitter / ume_pon (via neetria)

View more →

消費税増税は危なくなった会社の判断出来ないボンクラ経営者が社員の給与を一律引き下げるようなものだ。本来ならコストパフォーマンスの悪い部署、人間を切るべきなのに、その決断をしたくないがために一律引...

消費税増税は危なくなった会社の判断出来ないボンクラ経営者が社員の給与を一律引き下げるようなものだ。本来ならコストパフォーマンスの悪い部署、人間を切るべきなのに、その決断をしたくないがために一律引き下げという手段に走るのだ。数人の犠牲で済ませればその他の人間はヤル気もなくさず済むし、人数が少なければ解雇の対象になった人の就職斡旋もしやすい。しかし、全員一律ダウンは現場の士気を著しく引き下げ、ま...

View more →

いまの日本におけるデモや示威行動,そして「公権力に反対すること」そのものへの嫌悪は,「60年/70年の安保闘争や学生運動,新左翼運動はまったく無意味だったばかりか有害だった」という強烈な認識とつ...

いまの日本におけるデモや示威行動,そして「公権力に反対すること」そのものへの嫌悪は,「60年/70年の安保闘争や学生運動,新左翼運動はまったく無意味だったばかりか有害だった」という強烈な認識とつながっている。Twitter / ynabe39

View more →

地球の自転速度に合わせて標準時刻を調整するため、日本時間の2012年7月1日午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入する、「うるう秒」の調整が実施された。この影...

地球の自転速度に合わせて標準時刻を調整するため、日本時間の2012年7月1日午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入する、「うるう秒」の調整が実施された。この影響で、MozillaやLinkedIn、foursquare、Yelp、Redditなどが影響を受けたと米Wiredが伝えている。...

View more →

Facebookが先週新しい電子メールアドレスをユーザーに強制したことにより、ユーザーのアドレス帳が変更されただけでなく、どれだけ多くの電子メールが失われたのかわからない、という声が驚くほど多数...

Facebookが先週新しい電子メールアドレスをユーザーに強制したことにより、ユーザーのアドレス帳が変更されただけでなく、どれだけ多くの電子メールが失われたのかわからない、という声が驚くほど多数のユーザーから上がっている。...

View more →