atasinti

「先生は女性が社会に出て仕事をすることを、どう思われますか?」「どうも思わないね。そもそも、男女平等と職業とは無関係だ。つまり、男と対等になるために、仕事をするためにナンセンスだと思う。それでは...

「先生は女性が社会に出て仕事をすることを、どう思われますか?」 「どうも思わないね。そもそも、男女平等と職業とは無関係だ。つまり、男と対等になるために、仕事をするためにナンセンスだと思う。それでは仕事をしているものが偉いという、馬鹿な男が考えた言い訳を認めることになる。いいかい、仕事をしていても、遊んでいても、人間は平等だ。問題をすり替えてはいけない。」 (詩的私的ジャック...

View more →

はっきり言いますが、著作権の過剰な強化は文化を衰退させますよ。著作権制度は毒性のある薬と同じで、きちんと上限を見定めないと毒の害が薬効を上回る。「著作権強化=文化の保護」と単純に考えている政治家...

はっきり言いますが、著作権の過剰な強化は文化を衰退させますよ。著作権制度は毒性のある薬と同じで、きちんと上限を見定めないと毒の害が薬効を上回る。「著作権強化=文化の保護」と単純に考えている政治家はけっこう多いようだけれど、その発想は改めなければ。Twitter / tanji_y (via shingi)

View more →

「写真を撮って編集する日々もこれで終わった」プロの写真家アレックス・デヨング(Alex Dejong)さんは3年前失明した時、そう観念したそうです。ところが新しく出たiPhone...

「写真を撮って編集する日々もこれで終わった」プロの写真家アレックス・デヨング(Alex Dejong)さんは3年前失明した時、そう観念したそうです。 ところが新しく出たiPhone 3GSにはVoiceOver(ボイスオーバー)機能もついてるし、便利なアプリも使えるので、これでなんとか昔を取り戻せることが分かったんです!盲目のフォトグラファー(ギャラリーあり) : Gizmodo...

View more →

職場のおじいちゃん社員「若いうちにミスするのは当たり前で、年を重ねるにつれて減っていく。けどスピードは年をとると落ちる。若いうちからスピードがないとダメなんだよ。ミスしてもいいから仕事は早くこな...

職場のおじいちゃん社員「若いうちにミスするのは当たり前で、年を重ねるにつれて減っていく。けどスピードは年をとると落ちる。若いうちからスピードがないとダメなんだよ。ミスしてもいいから仕事は早くこなしなさい、あなたのミスは俺が全部責任とるから」私「(´;ω;`)ブワッ」Twitter / kuruquru2 (via yellowblog)

View more →

日本経済新聞「あーあ、任天堂は日経に広告を載せてないからな〜。俺の所にしっかり広告を載せれば憶測の記事なんて書かないのにな〜。広告費さえ払ってれば飛ばし記事で嫌がらせされたりしないと思うんだけど...

日本経済新聞「あーあ、任天堂は日経に広告を載せてないからな〜。俺の所にしっかり広告を載せれば憶測の記事なんて書かないのにな〜。広告費さえ払ってれば飛ばし記事で嫌がらせされたりしないと思うんだけどなぁ〜。あーあ、広告費、広告費…」 任天堂法務部「よろしい、ならば戦争だ」Twitter / t2r_

View more →