yellowblog:mmqqbb:d-d-d:二の字点(にのじてん)「二」の字が崩されてできた記号である。揺すり点(ゆすりてん)とも呼ばれ、主に縦書きの文章に用いる。「上の字を重ねて訓読みにせ...
Published by atasinti,
二の字点(にのじてん) 「二」の字が崩されてできた記号である。揺すり点(ゆすりてん)とも呼ばれ、主に縦書きの文章に用いる。「上の字を重ねて訓読みにせよ」というときに使用するが、現在は「々」で代用されることが多い。 via 踊り字 - Wikipedia Verticalideographiciteration_mark.png captured with Gyazo. (via suwaowalog-deactivated20080924)
(via d-d-d)(via mmqqbb)(via yellowblog)