ワードプロセッサーやその他のアート系アプリなどと同様、Bubbleを開くとまずまっさらな紙とツールが表示されます。テキスト入力はもちろんのこと、画像のアップロード、ペンや鉛筆での描画、図形の挿入...
Published by atasinti,
ワードプロセッサーやその他のアート系アプリなどと同様、Bubbleを開くとまずまっさらな紙とツールが表示されます。テキスト入力はもちろんのこと、画像のアップロード、ペンや鉛筆での描画、図形の挿入などが可能。手紙を書くのに文字だけでは味気ないので絵を描いたり、メモに少し落書きしたりして、よりパーソナルな感じにしたい、という場合に最適です。ソーシャル機能も搭載しているので、リンク経由での共有も簡単にできます(例えば、こんな感じ)。 Bubblesが目指しているのは言わずもがなデジタルペーパーという存在ですが、残念ながらペンの代わりにマウスやトラックパッドを使う、という環境はやはり「紙の作業」とは呼べないのが現状です。手紙にデジタル署名を追加することは可能でも、紙にペンで署名した時と同じ見栄えに仕上がることは、実際あまりないでしょう。 ですが、描画用のタブレットやスタイラス、マルチタッチトラックパッドがそろっていれば、デジタルペーパーに近い感じで使用することは可能かと思います。これらのツールなしでマウスとキーボードでスケッチをする、というのはなかなか難しいでしょう。また画像を挿入し、テキストの回り込みを試みたのですが、そういう機能はどうやらないようでした。これは手作業でやるにはなかなか煩雑な作業なので、この機能が追加されると良いかと思うのですが…。 とはいえ、Bubblesはワードプロセッサーとしてはかなり優秀です。デジタルペーパーとしては100点でないかもしれませんが、普通のワードプロセッサーにデジタルペーパー風のオプションが追加された、と考えると、なかなか優秀なウェブアプリです。 Bubblesの利用にはメールアドレス、またはFacebookアカウントを使ったログインが必要です。気になった方はぜひ試してみてください。 手書き効果で親しみを添えられるワープロアプリ「Bubbles」 : ライフハッカー[日本版]