奇抜な意見を披露する「いまどきのおしゃれな文化人」の言説にはあんまり賛同できないわけで、国民の現状打開の気分を受けて上昇気流に乗った地方首長がろくでもないエネルギー専門家の意見を聞いて政治パフォ...

奇抜な意見を披露する「いまどきのおしゃれな文化人」の言説にはあんまり賛同できないわけで、国民の現状打開の気分を受けて上昇気流に乗った地方首長がろくでもないエネルギー専門家の意見を聞いて政治パフォーマンスに利用するとかいうのは望ましくないと思います。でもやっちゃうんでしょうね、目立つから。  もうね、原子力にまつわる言論っていうのは、文化人のお立ち台なんですよ、きっと。踊った者勝ち、見られた者勝ちの様相で。とにかく奇抜なことでも何でも大声で主張して、デマでも誤認でも構わないからやんやと言えば、検証する力はないけど行動力だけはある暇人がいっぱい集まって人垣ができるという。  これが民主主義なんですから、いいんですよ。ただ、時間がたって冷静になって、馬鹿だけが集まっている状態になるまでは続くんだと思うので、変な燃料が投下されないで欲しいなあと。坂本龍一が産経新聞に超絶DISられて話題に: やまもといちろうBLOG(ブログ) (via omoro)