僕が「津田さんはメジャーとマイナーの権力闘争の渦中にいますね」といった感じのコメントをしたら、まずご本人は否定。すると音楽プロダクション団体の理事さんから「@tsuda...

僕が「津田さんはメジャーとマイナーの権力闘争の渦中にいますね」といった感じのコメントをしたら、まずご本人は否定。 すると音楽プロダクション団体の理事さんから 「@tsuda さんは音楽業界の人ではないし、業界の「保守本流」からは疎んじられているし、正直、いわゆる業界の中に対する影響力は無いですよ」 というコメント。 すると津田さんは tsuda「多少でいいから影響力あってもいいんじゃないかな……。」 とがっかりした様子。 すると再び理事さんは 「既存の業界の仕組みを「改善」するというスタンスにおじいちゃん達から見えると変わるんですけどね。今だと理解不能の「破壊」をしたくて騒いでいる人に見えるんですよ。と強引に要約してみる。」 とコメントし、津田さんは tsuda「破壊して得するわけでもないのに……。」 と返事。 うーん、もしかして津田さんってものすごく「いい人」なのかなあって思いました。 音楽業界ってものすごい金額のお金が動くんですよ。時代の先端を行く人は虎の尾に気をつけて-津田大介と石井紘基の共通点 | 大村京佑のサイト (via otsune)