民放のディレクターなら誰でも知っているように、テレビを見ているのは国民の中でも知的水準の低い層で、平均レベルは中学生ぐらいだ。NHKでさえ、ニュース番組の視聴率が最高なのはスポーツコーナーだ。そ...
Published by atasinti,
民放のディレクターなら誰でも知っているように、テレビを見ているのは国民の中でも知的水準の低い層で、平均レベルは中学生ぐらいだ。NHKでさえ、ニュース番組の視聴率が最高なのはスポーツコーナーだ。それに迎合してスポーツ・芸能ネタをやれば数字がとれることはわかっているが、メディアとしてのプライドが歯止めをかけている。 だからテレビ朝日のように羞恥心を捨ててバカに迎合すれば、数字をとるのは簡単だ。それは戦争中に「国民の火の玉が炸裂する」などと大衆を煽動して部数を増やした朝日新聞と同じだ。ヒトラーは「大衆は女のように感情だけで動く」と言ったが、朝日新聞グループもヒトラー的マーケティング手法をとっているのだろう。 これは大衆社会の宿命的なジレンマである。民主主義は国民が賢明であることを前提にしているが、実際の国民は感情的で近視眼的だから、国民投票で決めたら原発も税金もゼロに賛成するだろう。そんなものが「本当の民主主義」だと思っているのは、宮台真司氏のような中学生レベルの知能の持ち主だけだ。 意思決定は感情でできるが、結果を感情で変えることはできない。原発の停止で発生した損失は6兆円以上で、すでに福島第一原発事故の被害を上回った。大停電が起きたら、福島よりはるかに大きな人的被害が出るだろう。そのときテレビ朝日は、また被害者づらして「反権力」を気取るのだろうか。池田信夫 blog : 大衆をバカにするテレビ朝日 - ライブドアブログ