これで本当に最後ですが、最後に、映画監督の想田和弘さんと、哲学者の木田元さんの言葉を引用しておきます。 「マジでおかしいよ、自民党。マジでブラック化している。 」...

これで本当に最後ですが、最後に、映画監督の想田和弘さんと、哲学者の木田元さんの言葉を引用しておきます。 「マジでおかしいよ、自民党。マジでブラック化している。 」 「僕は別に自民党に恨みがあるわけじゃないんだけどいまだに原発進めたり海外に売ったりTPPを公約違反を犯してだまし討ちで進めたりトンデモ改憲案を出したり軍法会議を検討したり生活保護切り崩したりワタミの会長公認したりとあまりに最近ブラック過ぎて絶対投票するのはやめて欲しいと言いたい。 」 「時代には勢いがあります。今ならば、ちょっと右寄りの方がかっこいいとか、そろそろ憲法改正が必要だとか、昔日の日本の威光を取り戻そうとか、そういう動きですね。それらに安易に同調したり、勝ち馬に乗ろうとしたりすると、とんでもないことが待っているかもしれない。… 戦前、日本の孤立を決定づけた国際連盟からの脱退に国民は拍手喝采しました。その愚を繰り返さないように立ち止まって考え、『勢い』をチェックして、場合によっては抑えることが必要でしょうね。賢さと言い換えてもいい」参議院議員選挙についての雑感――自民党とブラック企業 (via yellowblog)