今日は凄い情報入手したなぁ。 罪名は、窃盗。被告人は、65才の男性。NHKの記者を30年以上やってて、定年退職で、現在は無職らしい。 事件は、早稲田大学の購買部で法律関係の本を9冊(2万3300...

今日は凄い情報入手したなぁ。  罪名は、窃盗。被告人は、65才の男性。NHKの記者を30年以上やってて、定年退職で、現在は無職らしい。  事件は、早稲田大学の購買部で法律関係の本を9冊(2万3300円相当)を盗んだ、という内容。  書籍の万引きって、換金目的が動機ってケースが多いんだけど、本件は純粋に本が欲しかったという理由。以外と珍しい。

 で、気になるのが、被告人の前科前歴。前科2犯で、前歴7件なんです。ほとんどが、同じような本の万引きらしい。  9回も捕まってるのにNHKをクビになってない訳ですよ。  なんでだろ?と思ったら、検察官がちゃんと訊いてくれました。 検察官「以前にも同様の罪で捕まってるでしょ。それは会社の方は知ってたの?」 被告人「はい」 検察官「処分というかね、こういう会社だし、明るみに出そうだけど」 被告人「それは警察と裏取り引きと言うか」  なんと、そんな取り引きがあるのか!知らなかったよー。阿曽山大噴火のつれづれ裁判日記:タダより高い物は無し - livedoor Blog(ブログ) (via macotoi) (via ssbt) (via sakuma) (via kefia) (via kml) (via konishiroku) (via sampler) (via futashika) (via ingurimonguri) (via mamemomonga) (via ipodstyle) (via yaruo)