hajimejp:artemisdreaming:Kitagawa...
Published by atasinti,
hajimejp:
artemisdreaming:
Kitagawa Utamaro
最近歌麿の浮世絵が流れまくってきてるんだけど、何気に構図がどれも斬新で本当に素晴らしい。これなんか明らかに立体的に奥行きを表現してる。他にも、男の背後からもたれ掛かるように書き物の中身を覗く女の浮世絵とか、透明な櫛を透かして眺めている女の浮世絵だとか、扱うモチーフもとにかくどれもが面白い。何かを平面的に表現すること、つまり浮世絵らしさの重視よりも、美的な瞬間を捉えることに重きを置いていた気がする。方向としては、芸術写真家が目指すような。こういうのは、「『ビードロを吹く女』の作者=喜多川歌麿」という教科書的な知識では全く気づかなかったことであって、tumblrで「何気なく」流れてきたからこそ、得られた発見であり面白みだと思う。それに、冷静に考えてみれば、ビードロを吹く女を浮世絵にしようという感覚も凄い。