870 :可愛い奥様:2012/05/10(木) 13:06:15.50...
Published by atasinti,
870 :可愛い奥様:2012/05/10(木) 13:06:15.50 ID:eEgkoXMs0 パンダ誘致についてのアンケート結果、6割が賛成だと仙台市にある広告代理店「第一エージェンシー」が発表 第一エージェンシーの担当者は「行政側には市民に経済効果などを丁寧に説明し、誘致の目的を理解してもらう 必要がありそうだ」と話している この第一エージェンシーという広告代理店はどこの息がかかっているんだ? ←←←←←← ただの広告代理店の癖に、行政は市民にパンダ誘致を賛成させるようにしろ!って何様? ============================ 871 :可愛い奥様:2012/05/10(木) 13:23:50.43 ID:eEgkoXMs0 料理研究科のこうちゃんって人は妻がパチの扇屋商事の娘で両方とも在日 扇屋商事と第一エージェンシーからの協力なバックアップがあり、←←←←←← 昔仙台放送で料理番組を持つことが出来たらしい 第一エージェンシーはパチ屋と仲良しなのかな ============================ 116:ぱくぱく名無しさん :2010/12/11(土) 15:26:02 ID:pbKCAkQc0 http://www.ox-tv.co.jp/happy/index.shtml 仙台放送で数分の番組を持ってて、 この動画でも見ることができるが「扇屋商事株式会社の提供でお送りします」と言っている。 そこです。 さらにその扇屋商事と、同じく仙台に根ざす広告代理店の第一エージェンシー (http://www.agency.co.jp/profile.html)は、 同じ一族が経営していて、その広告代理店の強力な強力なバックがあって、 ←←←←←← こんなボンクラな感じなのにメディア露出しまくっているというところですね ============================ 877 :可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:50:58.83 ID:BSuZTjR20 »870 仙台市ジャイアントパンダ導入プロジェクト会議 http://www.city.sendai.jp/d01/12032351433.html ■Marching J 財団 (パンダ) 理事長:佐藤俊一 (元ベルギー大使)← ← ← ← ← ← ← ← 今、何やってる人? 理事:近藤真彦(歌手) 検索してみた ↓ 理事:黒柳徹子(女優・日本パンダ保護協会名誉会長・ユニセフ親善大使) 理事:小杉理宇造(ジャニーズエンターテイメント社長) 評議員:伊集院静(作家) 評議員:内館牧子(脚本家) 評議員:残間里江子(プロデューサー) ■佐藤俊一 元ベルギー大使(外務省) 豊田通商、パイオニア、ダイキン、電通の顧問 ← ← ぞろぞろ出てきましたw ゼネコン監査役 ============================以上、2chより 検索結果 財団のメンバーの顔ぶれを見て ひとり今何やってるのかわからない人が佐藤俊一 検索してみたら、 まずここが出てきた。(佐藤俊一氏とツーショット撮影したぜ!とブログに載せてる人) ↓http://ameblo.jp/tatsujin-food/entry-10905708001.html >佐藤俊一氏(元ベルギー大使 現 豊田通商・パイオニアの顧問) ↓ 豊田通商顧問? パイオニアの顧問? (まだ他にやってそうだ。。) ↓ 検索を続けました これが出てきました ↓http://www.bfn.co.jp/bfncojp2/index.php?option=comcontent&view=article&id=115 第92回 異業種交流会「黎明の会」 「グローバル化時代と日本のあり方」 講師: 佐藤俊一 氏(外務省元ベルギー大使、電通 顧問) 電通、豊田通商顧問、パイオニア取締役など、多方面で活躍されている 国際的リーダーである佐藤さんに、グローバル時代の考え方を披瀝いただきます。 ↓ 外務省 政治 電通 マスコミ・広告 豊田通商 商社(トヨタ) パイオニア 音楽http://pioneer.jp/corp/ir/library/annualreports/2009/pdf/2009j16.pdf ↓ 2009.6.3 電通で佐藤俊一さんに会いました。http://shokupakuman.cocolog-nifty.com/shokupaku/2009/06/post-1e38.html 今日は久しぶりに電通訪問。元ベルギー大使で「働く顧問」の佐藤俊一さんと会いました。 今は、電通、豊田通商顧問、ダイキン顧問、パイオニア取締役、ゼネコン監査役などと八面六臂の大活躍。 そして相変わらず頭脳明晰、マクロ視野を持ち方は勉強になります。 外交よりも、経営論や、これからの市場動向など、外交官とは思えない感性の持ち主。こんな人は元役人でまずいないでしょうね。 秋の黎明の会での講師を依頼しました。そしてもう1つは私のクライアントのご紹介です。相当、黎明の会は中身の濃い話になるでしょう。 あとは佐藤さんと私のインタビューなども企画したいと考えています。俊英と対談すことは私にとって何よりの楽しみで刺激です。 ↓ ダイキン顧問 ゼネコン監査役Marching J 財団 理事長:佐藤俊一(元ベルギー大使)の正体 - もう、だまされないぞ! (via ittm)